「外来・在宅ベースアップ評価料(I)」、「歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)」及び「訪問看護ベースアップ評価料(Ⅰ)」については、地方厚生(支)局への施設基準の届出の期限を6月21日まで延長

ベースアップ評価料等について

「令和6年度診療報酬改定における賃上げ」に係る特設ページです。ここでは主にベースアップ評価料について必要な情報を掲載します。

【令和6年度診療報酬改定の概要(賃上げ)】

概要説明資料はこちら[1.3MB]別ウィンドウで開く

令和6年度診療報酬改定における賃上げについて(YouTube)はこちら

外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)を算定しましょう![692KB]別ウィンドウで開く

歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)を算定しましょう![688KB]別ウィンドウで開く

※ベースアップ評価料(Ⅰ)について、6月算定開始における届出期限が変更となりました。
詳しくは【届出方法・届出様式・賃金改善計画書・賃金改善報告書】
をご覧下さい。​ 

【関連する省令・告示・通知・事務連絡】

 省令・告示の具体的な運用については、令和6年度診療報酬改定ページ内【診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について】第14部その他 第2節ベースアップ評価料及び【特掲診療料の施設基準及びその届出に関する手続きについて(通知)】第105外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)、第106外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅱ)、第106の2歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)、第106の3歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅱ)、及び第107入院ベースアップ評価料並びに【疑義解釈資料の送付について】もあわせてご覧下さい。

事務連絡/疑義解釈資料の送付について(抜粋)[563KB]別ウィンドウで開く

通知/特掲診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて (抜粋)[344KB]別ウィンドウで開く

通知/訪問看護ステーションの基準に係る届出に関する手続きの取扱いについて(抜粋)[228KB]別ウィンドウで開く

事務連絡/令和6年度診療報酬改定で新設されたベースアップ評価料に係る届出について

【届出方法・届出様式・賃金改善計画書・賃金改善報告書】

 令和6年6月診療分からの算定に当たっては、届出を令和6年5月2日から6月3日までに行っていただく必要がありますが、「外来・在宅ベースアップ評価料(I)」、「歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)」及び「訪問看護ベースアップ評価料(Ⅰ)」については、地方厚生(支)局への施設基準の届出の期限を6月21日まで延長することとなりました。届出の準備が間に合わないという方も、まずは、6月1日から「外来・在宅ベースアップ評価料(I)」等を算定いただき、後日、6月21日までに地方厚生(支)局に届出をいただくようお願いいたします。なお、「外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅱ)」、「歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅱ)」、「入院ベースアップ評価料」及び「訪問看護ベースアップ評価料(Ⅱ)」については、6月1日から算定する場合、これまでどおり6月3日までの届出が必要となりますのでご留意ください。
ベースアップ評価料等に係る届出については、医療機関・訪問看護ステーションの所在地を管轄する地方厚生(支)局都道府県事務所ごとに設定された専用メールアドレスにExcelファイルを提出することにより行ってください。また、メールアドレスを持っていない等やむを得ない事情がある場合には、書面で提出してください。詳細は下記別添PDFファイルをご覧ください。

詳細はこちらをご覧ください。[266KB]別ウィンドウで開く

届出様式の記載方法(YouTube)はこちらをご覧下さい。←説明動画はこちら

届出様式の記載方法(資料編)はこちらをご覧下さい。[1.2MB]別ウィンドウで開く

「診療報酬オンラインセミナー~500件超の届出をサポートする現役コンサルが教える ベースアップ評価料の届出と医療DX加算のポイント~」
↑◆ベースアップ評価料の届出の記入方法を説明したセミナー動画はこちら◆

医療機関用

種別 届出可能な評価料 様式番号 計画書 報告書 ダウンロード ※記載例
病院 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)

95

別添_計画書(病院及び有床診療所)

(別添)_実績報告書(病院及び有床診療所)

Excel[370KB]別ウィンドウで開く

【医科】

M01[246KB]別ウィンドウで開く

M02[281KB]別ウィンドウで開く

M03[249KB]別ウィンドウで開く

【歯科】

D01[242KB]別ウィンドウで開く

D02[282KB]別ウィンドウで開く

入院ベースアップ評価料 97
有床診療所 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)

95

(別添)_計画書(無床診療所及びⅡを算定する有床診療所)

(別添)_実績報告書(無床診療所及びⅡを算定する有床診療所)

外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅱ)
歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅱ)

96

入院ベースアップ評価料 97 別添_計画書(病院及び有床診療所) (別添)_実績報告書(病院及び有床診療所)
無床診療所 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)

95

(別添)_計画書(無床診療所及びⅡを算定する有床診療所)

(別添)_実績報告書(無床診療所及びⅡを算定する有床診療所)

外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅱ)
歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅱ)

96

歯科診療所 歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)

95

(別添)_計画書(歯科診療所及びⅡを算定する有床診療所)

(別添)_実績報告書(歯科診療所及びⅡを算定する有床診療所)

歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅱ)
外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅱ)

96

事業の継続を図るため、対象職員の賃金水準(ベースアップ評価料による賃金改善分を除く。)を引き下げた上で、賃金改善を行う場合に必要な様式
共通 特別事情届出書 94 Excel[24KB]別ウィンドウで開く

※記載例
M01 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)のみを届け出る医療機関用
M02 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)と(Ⅱ)を届け出る医療機関用
M03 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)と入院ベースアップ評価料を届け出る医療機関用
D01 歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)のみを届け出る医療機関用
D02 歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)と(Ⅱ)を届け出る医療機関用
 

訪問看護ステーション用

種別 届出可能な評価料 様式番号 計画書 報告書 ダウンロード 記載例

訪問看護ステーション 

ベースアップ評価料(Ⅰ) 別紙様式11

(別添1)_賃金改善計画書(訪問看護ステーション)

(別添2)_賃金改善報告書(訪問看護ステーション)

Excel[183KB]別ウィンドウで開く

PDF[520KB]別ウィンドウで開く

ベースアップ評価料(Ⅱ) 別紙様式11
(別添3)_特別事情届出書※ 別紙様式11

※事業の継続を図るため、対象職員の賃金水準(ベースアップ評価料による賃金改善分を除く。)を引き下げた上で、賃金改善を行う場合に必要な様式。